SSブログ

[Wii]BootMii導入方法解説f+システムのバックアップ方法解説 [Wii]

WiiのNAND(システム)のバックアップをとる方法を簡単に解説しよう
と思います。
その上でBootMiiというものを使うので,
BootMiiの導入を解説します

全て自己責任でお願いします。
一応私の環境は公式4.0j rev10 です。

知識としてまず、NANDとはWiiのシステムなどが保存されている本体の中の(フラッシュ)メモリです。
Wiiをハックする上で、システムを書き換えるために下手するとシステムが壊れる可能性があります。
そのシステムが壊れてWiiが起動できなくなることを一般的にブリックと呼んでいます。

注意BootMiiを起動すると通常のWiiリモコンでは操作できないのでGCコントローラ等で操作してください

NANDのバックアップをとる手順として
1.HackMii起動
2.BootMiiをboot2にインストール※2008中盤以降発売のWiiでは不可
3.Wii再起動→BootMii起動
4.BootMii起動→歯車アイコン選択→左端のアイコン選択でNANDバックアップ

1.HackMii起動
HackMiiを起動させる方法として、ここでは2つの方法を解説します。
一、HBCを導入している場合
二、HBCを導入していない場合

一、HBCを導入している場合のHackMii起動
①HBCを起動したとき、もし今のバージョンが最新のものでない場合オートアップデートするので、
そこからHackMiiを起動できる。
そうでない場合は
hackmii installer beta2
をDLし解凍、中に入っているinstaller.elfをboot.dolにして、
SD:\apps\HackMii beta2\にそのboot.dolを入れる
次にWii起動HBC起動でそのbootを選択すれば、HackMiiが起動します。

二、HBCを導入していない場合のHackMii起動
bannerbombというものを使い、WiiオプションからHackMiiを起動させます
必要なもの
bannerbomb
hackmii installer beta2
とりあえずこの2つをDLします。
bannerbombはaad26_v108.zipをDLして解凍するとprivateのフォルダーができるので
SDのルート(直下)に入れてください。そうすればこのようになるはずです
SD:\private\…
これでOK。次にhackmii installer beta2をDL解凍し、中に入っている
installer.elfをboot.elfに変えて、SDのルートに入れてください。
SD:\boot.elf
になるはず、これで準備OKです。

このSDをWiiに入れ、
[Wiiオプション]→[データ管理]→[チャンネル]→[SDカード]
と進んでいくとLoad boot.dol\elf が表示されるので、「はい」を選択してください。
これでHackMiiが起動できます。
HBCを入れていない人はHackMiiから[install Homebrew Cannel]でインストールできるので是非導入してください。

※このとき[SDカード]を選択して止まる人は余計なものがSDにある可能性があるので、不必要なものは削除してください

2.BootMiiをboot2にインストール
※2008中盤以降発売のWiiでは不可
HackMiiで[BootMii...]→[install BootMii as boot2]を選択して2回Aを押してインストール完了です。
インストールすると自動でSDにbootmiiフォルダをつくります。
Wiiの起動は[boot0]→[boot1]→[boot2]→[システムメニュー]の順で行われているらしいです。
BootMiiはboot1の脆弱性をついてboot2にインストールすることができ、システムメニューより先に起動することができます。
しかし2008中盤以降に出回っているWiiはその脆弱性を修正しているのでboot2にインストールできません。
HackMiiで[BootMii...]を選択しても[install BootMii as boot2]が表示されない場合はあきらめてください
IOSにインストールする手もありますがWiiが完全に壊れ、システムメニューが起動さえしなくなったら、どうすることもできませんし。なにより、boot2にインストールするより不安定だと思われるのでやめた方がいいと思います。

3.Wii再起動しBootMii起動
HBCでHackMiiを起動してBootMiiをインストールした場合は、Wiiを再起動するとBootMIi起動し、数秒後に自動でシステムメニューにいく設定になっています。

・自動起動させず「BootMii」を使いたい場合の設定方法
SD:\bootmii\bootmii.iniの「AUTOBOOT」の値を
SYSMENUにしておくとBootMii起動後に数秒後自動で通常のシステムメニューにいきます。
値をHBCにしておくとBootMii起動後の数秒後自動でHomebrew Channelにいきます。
値をOFFにするとBootMiiが起動し、自動ではシステムメニューやHBCにいきません。

bootmii.iniでBOOTDELAY=5となっていますがこれが、
BootMii起動後どのくらいでシステムメニューやHBCにいくかの設定です。
BOOTDELAY=0とすると、BootMii起動後即システムメニューやHBCが自動起動します。

このようにPC上でbootmii.iniを設定できますが、いちいちPCで変えるのが面倒なので、
HBCから起動でき、BootMiiの起動設定ができる以下のソフトがあります。
BootMii Configuration Editor v2.0 Released!
こちらを用いればHBCからBootMiiの設定が簡単にできるのでおすすめです。

BootMii Configuration Editor v2.0の使い方については今後解説します。

4.BootMii起動→歯車アイコン選択→左端のアイコン選択でNANDバックアップ

BootMii起動→歯車アイコン選択→左端のアイコン選択
→GCコントローラの場合はstartボタン→Aボタン
で自動でNANDのバックアップが開始されます。
(BootMii beta3では
歯車アイコン選択→左端のアイコン選択
→GCコントローラの場合はAボタン→completeと出る
→何かの確認で再び動き出すのでstartボタンでskipできる)

全部のブロックが緑になれば終了です。黒点はbad blockですが10個以下なら問題ないようです。
時間はだいたい5~6分位かかると思います。
(↑すいません、はっきり覚えていません)
SD直下にnand.binが保存されます。容量は600MBいかない位ですが,
SDの容量は少し大目に残しておいた方が良いと思います。

※緑のblockが増えていかない場合はSDのフォーマットを確認してください。
私の場合は、SDがFAT32のときだめだったので、
FATでフォーマットしたらNANDのバックアップが成功しました。


おつかれさまでした。


BootMii導入 参考サイト様 ありがとうございます。
http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-949.html
http://ameblo.jp/no-name-papa/entry-10282428669.html
http://yzfr1blog2.blog73.fc2.com/blog-entry-67.html
nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 2

コメント 11

てい

書き込み失礼します。
こちらのページのやり方にしたがって無事NANDのバックアップができた!……はずなのですがなぜかwindows(OSはVistaです)上でSDカードを開いてみてもnand.binが表示されません。SDカードのプロパティを開くと確かに使用領域が500MBオーバーになってはいるのでバックアップ自体はとれているとは思うのですが…ちょっとお手上げ状態なのでもし解決方法がわかれば教えていただけないでしょうか?いきなりでスイマセン。
by てい (2009-07-25 08:30) 

てい

事故解決しました、どうやらSDカードの相性問題だったようです、お騒がせしました。
by てい (2009-07-25 14:40) 

とし

質問させて下さい。

NANDバックアップ中に以下のメッセージが出ました。

ECC failure (corrected) for page 237443

このメッセージについてご存知であれば教えて下さい。
バックアップおよびべりファイは完了(成功)しているようなのですが…。

ネットで検索してみたのですが、英語のページしかヒットせず困っております。 ※語学力の無さを痛感しました。

何卒よろしくお願いします。
by とし (2009-08-21 12:15) 

skt

失敗しているようですね。
経験ないので対応策が思い浮かびませんが、

http://hackmii.com/2009/08/hackmii-installer-v0-3/
でhackmiiの最新バージョンを入れてみて、BootMiiも最新バージョンをWiiに再インストールしてみるとか、

SDカードの相性不良の場合もあるので
色々試してください、お役に立てずすみません
by skt (2009-08-24 12:04) 

とし

管理人さま

レスありがとうございます。

ご指摘のSDカードとの相性不良を疑い、本日手持ちの別SDカードにてNANDバックアップを実施してみました。
結果は前述のメッセージは表示されずに処理が終了しました。
Bad Blockは個数およびナンバー共に前回と同一でした。

やはり相性不良かと思い、事例整理のためエラーが発生したSDカードにてNANDバックアップを実施したところ、こちらも上記同様に前述のメッセージは表示されずに終了しました。
※Bad Blockの状況は変化なし

前回書き込みをさせて頂いたときは、10回以上同処理を行い、全て前述のメッセージが表示されておりました。
原因はいまだ不明ですが、結果の報告をと思い再度書き込みさせて頂きます。

管理人さまのおかげで不正なデータでのNAND復元を防げました。
本当にありがとうございました。
by とし (2009-08-24 20:04) 

かげ

これって4.2J でもできますか?
by かげ (2010-04-13 19:04) 

とも

4月にWii(シロ)4.2Jを購入したばかりで、まだハックしていません。
NANDのバックアップをとる手順に・HBCを導入している場合・HBCを導入していない場合がありますが、どちらの手順が良いのでしょうか?
HBCを導入してない状態で、NANDのバックアップをとっておくと、初期状態にできると言う事でしょうか?
ハックの仕方とNANDのバックアップの操作方法は、だいたいわかったのですが、NANDのバックアップはどの状態の時にすればいいのかわかりません。
HBC導入前か導入後か、ハックが終わってからなのか、途中でした方がいいのか、どの状態でした方が最善なのか教えて下さい。
宜しくお願いします。
by とも (2010-04-22 11:37) 

pia

ここで解説している方法では4.2Jの環境では出来ません。
また、本文中にあるように2008中盤以降のWiiではBootMiiをboot2にインストールできないと思うので別の方法を探って下さい。
NANDのバックアップは早めにやった方が良いと思います。ん~最近Wiiをいじって無いので忘れたりして良いアドバイスができません。すいません
by pia (2010-04-24 19:59) 

とも

Pia様
別の方法を調べてみます。
回答、有難うございました。

もし他に、わかられる方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

by とも (2010-04-24 22:03) 

とも

↑ 解決しました。
有難うございました。
by とも (2010-04-26 17:52) 

かいせい

バックアップしている途中で、緑のブロックが増えていかなくなりました。
SDのフォーマットを確認してください。とありますが
どうすればsdカードを安全に抜くことができますか?
いろいろボタンをおしたりしましたが無理でした。

画面上に出ている文字
BackupMii, NAND ID: ~~~~~
Free space: 7682MB
Saved keys for console 08e3f3af
Short write to block 401: 126976 bytes
wtf wrote 0 bytes, ret = 2

wiiのバージョンは4.3Jです
by かいせい (2015-09-04 15:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。